一年以上無職の男ですが現在ハローワークで介護職員基礎研修の訓練に通っています。しかし、この度一年毎の契約更新の契約社員に内定をもらいました。社員登用あるみたいです。しかし、職場見学
の時若い人しかいなくて年配の方がいなかったのが気掛かりです。
ある程度年がいったらクビ切られるのか不安です。
また、介護職員基礎研修の資格を取ったら仕事はあるのか不安です。介護で本気で食ってこうと考えてんですが契約社員の内定蹴ったら勿体無いでしょうか?職歴も穴だらけどうしようか悩んでます。
の時若い人しかいなくて年配の方がいなかったのが気掛かりです。
ある程度年がいったらクビ切られるのか不安です。
また、介護職員基礎研修の資格を取ったら仕事はあるのか不安です。介護で本気で食ってこうと考えてんですが契約社員の内定蹴ったら勿体無いでしょうか?職歴も穴だらけどうしようか悩んでます。
内定をもらっただけマシだと思いましょう
職場でクビになるのは普通にある事だと思いましょう
稼げる時は稼ぎましょう
職場でクビになるのは普通にある事だと思いましょう
稼げる時は稼ぎましょう
無職期間中(失業手当受給待機中)に旅行に行けますか?
8月末に退職予定の者です。
転職が簡単にできる年齢ではないので、恐らく11月末くらいまで失業手当受給資格の
取得待機期間になると思います。
実はこれまで数年間ずっと友人と9月中旬~10月上旬の間に旅行に行っています。
今回私が無職の予定なので旅行をお断りしたところ、友人がみんなで私の分の旅費を
払うので一緒に行こうと言ってくれています。
何回もお断りしているのですが、その都度みんなで払うから、と言ってくれています。
さて、失業手当受給資格取得待機中に旅行に行くことはできますか?
こういうことはハローワークに言わないといけないのでしょうか。
実際に無職になり、ハローワークに行くようになってから心配すればいいことかと
思いますが、旅行に誘ってくれている友人の手前、こちらで詳しい方がいらしたらと思い
質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
8月末に退職予定の者です。
転職が簡単にできる年齢ではないので、恐らく11月末くらいまで失業手当受給資格の
取得待機期間になると思います。
実はこれまで数年間ずっと友人と9月中旬~10月上旬の間に旅行に行っています。
今回私が無職の予定なので旅行をお断りしたところ、友人がみんなで私の分の旅費を
払うので一緒に行こうと言ってくれています。
何回もお断りしているのですが、その都度みんなで払うから、と言ってくれています。
さて、失業手当受給資格取得待機中に旅行に行くことはできますか?
こういうことはハローワークに言わないといけないのでしょうか。
実際に無職になり、ハローワークに行くようになってから心配すればいいことかと
思いますが、旅行に誘ってくれている友人の手前、こちらで詳しい方がいらしたらと思い
質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
1週間を超えない程度の旅行なら何も言わないかと思います。説明会参加はもちろん認定日に出頭できなかったり求職実績が不足していたりすると1ヵ月給付制限がつくことも。
半年間は契約社員で……。
面接の結果、採用となったのですが半年間は契約社員
でという話になりました。
ハローワークの求人票だと試用期間は三か月となってるし、
そもそも正社員で応募したのに……。
とはいえ、今のご時世、採用形態にとらわれすぎて
せっかくのチャンスをふいにするのもと考えると……。
面接の結果、採用となったのですが半年間は契約社員
でという話になりました。
ハローワークの求人票だと試用期間は三か月となってるし、
そもそも正社員で応募したのに……。
とはいえ、今のご時世、採用形態にとらわれすぎて
せっかくのチャンスをふいにするのもと考えると……。
会社も人件費節約のためにそのような措置を取ったんだと思います。6ヶ月の契約社員を終えれば正社員になれる約束ならそれでも良いのでは!?と思います。あなたが、その会社に就職したくないなら、辞退すればいいだけの話です。
ハローワークの企業への助成金について
ハローワークに求人登録している企業が職員を雇った場合、ハローワークより助成金を受けとると聞きました。
これはハローワークより直接紹介を受けた人間を採用した場合のみのことなのでしょうか。
ハローワークに求人登録をしている企業が一般の広告やサイトに掲載している求人情報等を見て、ハローワークより紹介を受けずに応募してきた人間を採用する際もハローワークより助成金が出るのでしょうか。
採用を受けた企業がブラック企業かを判断する方法の1つとして、質問いたしました。
ハローワークに求人登録している企業が職員を雇った場合、ハローワークより助成金を受けとると聞きました。
これはハローワークより直接紹介を受けた人間を採用した場合のみのことなのでしょうか。
ハローワークに求人登録をしている企業が一般の広告やサイトに掲載している求人情報等を見て、ハローワークより紹介を受けずに応募してきた人間を採用する際もハローワークより助成金が出るのでしょうか。
採用を受けた企業がブラック企業かを判断する方法の1つとして、質問いたしました。
助成金の支給対象となるのは、ハローワークに提出されている求人に対して、ハローワークの紹介によって就職した場合に限られます。
したがって、ハローワークに求人を提出していても、応募者が一般の広告やサイトに掲載している求人情報等を見て、ハローワークより紹介を受けずに直接応募し採用されても助成金は支給対象になりません。
したがって、ハローワークに求人を提出していても、応募者が一般の広告やサイトに掲載している求人情報等を見て、ハローワークより紹介を受けずに直接応募し採用されても助成金は支給対象になりません。
主人(27)が会社を解雇になりました。結婚二年目の一児の母(25)です。
初めての就職から今まで6、7回転職しています(解雇は3度目)。
主人を説得して病院を受診した結果、ADHDであると診断が出ました。
解雇の原因は仕事の覚えの悪さ、ケアレスミスが主のようです。
発達障害者支援センターを主として、病院、ハローワークと通っているのですが、就職活動が難航しています。
面接は苦手ではないようなのですが、就職して且つ続けられることが肝なので、なかなかそういう求人を見付けることができないようです。
加えて主人はアトピー、喘息持ちでもあるので、暑い工場や粉塵の舞うところは勤まりません。
センターの職員の方には、求職の優先順位として「不注意やケアレスミスという短所が前面に出ないような職を探しましょう」と言われていますが、紹介されたハローワークの障害者雇用専門相談では「そんな職場ありませんよねー」とそっけなく一蹴されました。
障害者雇用も視野には入れているのですが、給与の面などから厳しさを感じているようです(主人のプライドがあるのでしょう)。
因みに私は薄給の職場で勤めており、育児休業中です。いざとなれば私が主に家計を支えることが必要だとは思いますが、とにかく就職はしてもらわなければ困ります。
専門学校を中退しているので学歴もなく、体力もなく、集中力もなく、忍耐力もない…嫌味などではなくて、こんな人を雇ってくれる会社があるのだろうか、と悩んでいます。
失業手当が来月半ばで終わるので、焦りを感じてしまっています。何かアドバイスなど頂けたら幸いです。
初めての就職から今まで6、7回転職しています(解雇は3度目)。
主人を説得して病院を受診した結果、ADHDであると診断が出ました。
解雇の原因は仕事の覚えの悪さ、ケアレスミスが主のようです。
発達障害者支援センターを主として、病院、ハローワークと通っているのですが、就職活動が難航しています。
面接は苦手ではないようなのですが、就職して且つ続けられることが肝なので、なかなかそういう求人を見付けることができないようです。
加えて主人はアトピー、喘息持ちでもあるので、暑い工場や粉塵の舞うところは勤まりません。
センターの職員の方には、求職の優先順位として「不注意やケアレスミスという短所が前面に出ないような職を探しましょう」と言われていますが、紹介されたハローワークの障害者雇用専門相談では「そんな職場ありませんよねー」とそっけなく一蹴されました。
障害者雇用も視野には入れているのですが、給与の面などから厳しさを感じているようです(主人のプライドがあるのでしょう)。
因みに私は薄給の職場で勤めており、育児休業中です。いざとなれば私が主に家計を支えることが必要だとは思いますが、とにかく就職はしてもらわなければ困ります。
専門学校を中退しているので学歴もなく、体力もなく、集中力もなく、忍耐力もない…嫌味などではなくて、こんな人を雇ってくれる会社があるのだろうか、と悩んでいます。
失業手当が来月半ばで終わるので、焦りを感じてしまっています。何かアドバイスなど頂けたら幸いです。
うちの子(4歳)が軽い発達障害があり、人事だと思えません。アレルギー持ちでもあります。
ご主人のことがよくわからないので申し訳ないですが、何か一つ、すごい突出した才能とかないですか?やたら記憶力がいいとか、数字に強いとか。。。今36歳の方で、障害があって、トラックの運転手を10年以上続けているという記事を見たことがあります。人間関係は苦手なようですが、行った道は1回行くと覚えるとのことで、安心して仕事を任せられるとありました。
ただ障害のある人は、いわゆるサラリーマン的なものは全般難しいのでしょうね。うちの子も同じ歳の子と比べると、言葉も独特だし、ほとんど通じないし、遊びも変だし、一生ハンディは負うだろうなと覚悟している最中です。
ただ、記憶力と数字に関しては並外れています。何とかその才能を伸ばしてあげて、社会に出してあげたいと思っています。
私たちは、こういう人を身内に持つ運命だったのです。私たちだからこの人の支えになれるのです。私も、3歳健診で息子が「先生と詳しいお話しましょう」と言われたとき、ドキドキがとまらなかったのを、帰り道に思わず泣いてしまったのを、昨日のように覚えています。
今は療育で忙しい毎日です。お互い頑張りましょうね!!
ご主人のことがよくわからないので申し訳ないですが、何か一つ、すごい突出した才能とかないですか?やたら記憶力がいいとか、数字に強いとか。。。今36歳の方で、障害があって、トラックの運転手を10年以上続けているという記事を見たことがあります。人間関係は苦手なようですが、行った道は1回行くと覚えるとのことで、安心して仕事を任せられるとありました。
ただ障害のある人は、いわゆるサラリーマン的なものは全般難しいのでしょうね。うちの子も同じ歳の子と比べると、言葉も独特だし、ほとんど通じないし、遊びも変だし、一生ハンディは負うだろうなと覚悟している最中です。
ただ、記憶力と数字に関しては並外れています。何とかその才能を伸ばしてあげて、社会に出してあげたいと思っています。
私たちは、こういう人を身内に持つ運命だったのです。私たちだからこの人の支えになれるのです。私も、3歳健診で息子が「先生と詳しいお話しましょう」と言われたとき、ドキドキがとまらなかったのを、帰り道に思わず泣いてしまったのを、昨日のように覚えています。
今は療育で忙しい毎日です。お互い頑張りましょうね!!
関連する情報