より安全なクルマを考えていますが、マークX のpremium3.5 とクラウンロイヤルGとでは、予防安全という装備がかなり違っています。
素人的に、マークXのほうが、より安全で価格も安いのかな?という気がします。
北国在住なので、4WDが理想なんですが、障害物に近付くと自動的に止まるような装備が理想です。
「安全な車」という条件で、なぜ国内専用モデルになりますか?

国内専用モデルは「井の中の蛙」で国際基準からかけ離れているため、安全性では大きく劣ります。

せめて、世界に向けて輸出しているモデルの中から選ぶべきです。

「日本の安全基準をクリアしてるから大丈夫」という声がありますが、EUやアメリカの基準からすればテスト項目も少ないし、衝突速度も低く全然甘い。
また、特にトヨタ車はテスト項目に無い部分、特にスモールオフセットや横転テストでは手抜きをしているため弱いです。

「より安全な車」と言うことであれば、スバルのレガシーかインプレッサにアイサイトを装備するのが一番のオススメです。AWDもあるでしょう…
医療事務、どれが一番いいでしょうか?
転職にともない、医療事務の資格をとろうと思います。
調べたら、民間資格だそうで…。
どこで取得するのがベストでしょうか?

また、事務、医療事務ともに未経験ですが、無資格でも採用してくれるところはあるのでしょうか。
アドバイスお願いします。
私は医療事務のシステムを導入している
コンピュータ屋さんですが回答します。

私の見たところ、医療事務の資格を
もっていなくても雇用されるようです。
持っているにこした事はないですが・・・

私は9年前にニチイの医療事務口座の
10日間コースを受講し、
その後、日医の能力認定試験を受験しました。

就職やパートのお世話もしてくれるらしいので、
ニチイで受講するのも良いかもしれません。

賃金の割にハードな仕事と思うので、しっかり吟味して
決めて下さい。
ちなみに私の中では、1番嫌な職業が医療事務です・・・
ただ、プロフェッショナルな人も珍しくなっているので
やるならプロを目指して頑張って下さい。
パートの相談です。
大泉学園に住んでおり、もうすぐ1歳になる長男がいます。
今年の4月から保育園に通わせて、自分はパートをしたいのですが、
保育園の申し込みは今年いっぱいで、知人の話だと仕事をしている人の入園を優先しているみたいです。
私はまだ仕事が決まってません。
それどころか、今から申し込んで4月から働けて、もし入園できなかったらキャンセルなんて可能なのでしょうか?
よろしくお願いします
今から4月入所はたしかに難しい時期ですね。私は去年パートに出て、無認可に5ヶ月預けて、それでも第三希望でした。
パートも預け先が決まらないとみつからない。でも、保育園は仕事がないと難しい…。本当、区役所とハローワークの帰りに娘を抱きながら泣きそうでしたf^_^;
ただ、諦めてはいけません。今から申し込み(待機児童にしましょう)認証保育園も申し込みましょう(私が申し込んだ所は順番で40人待ちでした)あとは保育ママも…。認証は3月に空きが出たと連絡が有りましたから、可能性は有りかも知れませんよ
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN