履歴書と一緒に送付する添え状というのは、何に書けば宜しいのでしょうか??
添え状専用の用紙が販売されているのでしょうか??
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
添え状専用の用紙が販売されているのでしょうか??
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
普通の便箋でいいです。
私はワードで添え状を作っていたので、白い普通のA4用紙に印刷していました。
書類で落ちたことは無いので、問題ないかと思います。
私はワードで添え状を作っていたので、白い普通のA4用紙に印刷していました。
書類で落ちたことは無いので、問題ないかと思います。
薬局の名前でオススメはありませんか?
出来れば万人ウケする可愛いらしい名前がいいです。
~薬局 でお願いします
出来れば万人ウケする可愛いらしい名前がいいです。
~薬局 でお願いします
1)元気薬局 2)健康薬局 3)モリモリ薬局 4)パワー薬局 5)フクロウ薬局 6)仙人薬局 7)マギーさんの薬局
今、就職活動中なんですが、ハローワークの紹介で、とある会社に、履歴書と職務履歴書とハローワークの紹介状を郵送で送りました。
そしたら、次の日に電話がかかってきて、すぐに面接がしたいと言われたので、翌日に面接を受けにいったのですが。実に簡単な面接で、あまりたいした事も聞かれずに、10分ぐらいで終わりました。そして帰宅して、20分ぐらいで、その会社から採用しますとの連絡が入ったのですが、これって少しおかしいとおもったのですが・・・。僕の経験上なんですが、まず書類選考に、だいたい1週間ぐらいかかり、面接が終わっても、採否までには、少なくとも、3日以上は、どの企業もかかってました。
その受けた会社は正社員募集だったのですが、いくらなんでも決めるのが、早すぎると思って質問させていただきました。こんな事ってあるんですか?
そしたら、次の日に電話がかかってきて、すぐに面接がしたいと言われたので、翌日に面接を受けにいったのですが。実に簡単な面接で、あまりたいした事も聞かれずに、10分ぐらいで終わりました。そして帰宅して、20分ぐらいで、その会社から採用しますとの連絡が入ったのですが、これって少しおかしいとおもったのですが・・・。僕の経験上なんですが、まず書類選考に、だいたい1週間ぐらいかかり、面接が終わっても、採否までには、少なくとも、3日以上は、どの企業もかかってました。
その受けた会社は正社員募集だったのですが、いくらなんでも決めるのが、早すぎると思って質問させていただきました。こんな事ってあるんですか?
そういうケースはたまにありますよ。
求人したが応募者がいないとか、余程酷い人で無ければ採用するとかという会社ですね。
零細企業に多いような気がします。
求人したが応募者がいないとか、余程酷い人で無ければ採用するとかという会社ですね。
零細企業に多いような気がします。
関連する情報