ハローワークの職業相談員には正職員以外の方も、みえるようですが、ハローワーク職業相談員の苦悩とかあれば、お話聞かせていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
職業相談員はほとんどが非常勤職員ですが、
ここで内情や不満などを書くような不用意な方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。
公務の非常勤をしている方から伺う話ですと、来庁される方からは非常勤も職員も区別がつかないので、「あなたは公務員で身分が保証されてていいね」というような主旨のことを言われることが多く困惑されるようです。
予算が下りなければ次年度の仕事がなくなるかもしれない不安定な状態で公務をするのはそれなりに大変だと思いますよ。
ここで内情や不満などを書くような不用意な方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか。
公務の非常勤をしている方から伺う話ですと、来庁される方からは非常勤も職員も区別がつかないので、「あなたは公務員で身分が保証されてていいね」というような主旨のことを言われることが多く困惑されるようです。
予算が下りなければ次年度の仕事がなくなるかもしれない不安定な状態で公務をするのはそれなりに大変だと思いますよ。
会社を退社してから、ハローワークへの離職票の提出期限は?
8月10日で退社し、離職票を12日にもらった場合、
そのハローワークへの離職票提出期限はいつまででしょうか?
お分かりになる方、お答えいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
8月10日で退社し、離職票を12日にもらった場合、
そのハローワークへの離職票提出期限はいつまででしょうか?
お分かりになる方、お答えいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
就職がきまり失業給付を受けないのであれば提出する必要はありません。
失業給付を早く受けたいのなら出来るだけ早くそれを持ってHWに行き失業給付申請をしてください。
失業給付を早く受けたいのなら出来るだけ早くそれを持ってHWに行き失業給付申請をしてください。
雇用保険受給者です。ハローワークに行って、本当は、職業訓練相談窓口に行って受けたい公共の職業訓練の科の過去の倍率を聞きたいのですが、ハロワに行く時間がありません。
直接、電話で聞きたいのですが、電話でも教えてくれますか?
直接、電話で聞きたいのですが、電話でも教えてくれますか?
私のところ談ですが、正確な倍率は非公開とのことでした。ただ、そのハロワでの現在の応募数は教えてくれました。多分、電話でも教えてくれそう。
他にも近隣ハロワからも応募があるので正確な数は分からないそうです、
他にも近隣ハロワからも応募があるので正確な数は分からないそうです、
私は事務をしています。
ある従業員が突然やめると言って翌日から来なくなりました。
退職手続きをしたいのですが、退職願等など提出されておらず
ハローワークの雇用保険手続きがすすみません。
従業員から連絡もありません。
また保険証も制服も返却されていません。
強制的に退職手続きできるのでしょうか?
ちなみに入社して3ヶ月です。
前の会社も勝手にやめたみたいで退職手続きができておらず
こっちの雇用保険に入るまでずいぶん待たされました。(できたのは先週です)
いままでそんな人はいなかったので混乱しています。
50代後半の男性です。
ある従業員が突然やめると言って翌日から来なくなりました。
退職手続きをしたいのですが、退職願等など提出されておらず
ハローワークの雇用保険手続きがすすみません。
従業員から連絡もありません。
また保険証も制服も返却されていません。
強制的に退職手続きできるのでしょうか?
ちなみに入社して3ヶ月です。
前の会社も勝手にやめたみたいで退職手続きができておらず
こっちの雇用保険に入るまでずいぶん待たされました。(できたのは先週です)
いままでそんな人はいなかったので混乱しています。
50代後半の男性です。
雇用保険資格喪失手続きの際、ハローワークの職員は退職願の提示を求めます(担当者によります)。
提示できませんが、電話で辞職意思表示がなされ、その後、電話しても連絡がとれない旨を話せば、退職願なしでも手続きしてくれるはずです。
離職票は本人の自宅に郵送するよういわれると思います。
年金事務所のほうも同様に話をし、健康保険証の返却がないことを話せば、なしでも資格喪失手続きできます。
本人から返却があれば、すみやかに年金事務所に返却してくれということもいわれると思います。
制服の返却もまだなのなら、制服と健康保険証を返却しに出社してくれたらそのときに給料を支払い、離職票も渡す、という手紙を配達証明付きで郵送しておいたらいかがでしょうか。制服の返却については期限を切り、返却なきときは警察に被害届けを出すと書いておけばいかが?
提示できませんが、電話で辞職意思表示がなされ、その後、電話しても連絡がとれない旨を話せば、退職願なしでも手続きしてくれるはずです。
離職票は本人の自宅に郵送するよういわれると思います。
年金事務所のほうも同様に話をし、健康保険証の返却がないことを話せば、なしでも資格喪失手続きできます。
本人から返却があれば、すみやかに年金事務所に返却してくれということもいわれると思います。
制服の返却もまだなのなら、制服と健康保険証を返却しに出社してくれたらそのときに給料を支払い、離職票も渡す、という手紙を配達証明付きで郵送しておいたらいかがでしょうか。制服の返却については期限を切り、返却なきときは警察に被害届けを出すと書いておけばいかが?
30年勤めた会社を退職しました、その後の会社の対応がすごく悪いのですがどうすればいいのですか?
11月下旬で退職したのに今現在に至っても「退職金の支払い、中退共の書類、離職票、健康保険の資格損失票」など、退職後必要な書類を一切送ってきません、自分も以前は人事課に所属していたので退職後の書類の処理は、遅くても二週間までとしていました、社会保険の継続使用も二週間が期日になっていますし、離職票がなくては「国民健康保険、ハローワーク」などの手続きもできません。一度先週に催促をしたのですがいまだになにも?現在の人事課の責任者はど素人の名ばかり部長、課長、係長ばかりです、実務経験など一年あるかどうか?の連中です。ベテランの人事課の連中は別部署に配置転換させられて結局は退職してしまいました。昨年役員総入れ替えがあり、今のトップは、現代社会では化石になっている「俺についてこい、俺が就業規則だ」とワンマン的な人になってしまいました、上級管理職には自分のなんかしらの仲間内ばかりを集めて、「お山の大将」きどりで人事課のトップもたんなる「玉打ち」友達の定年退職をした隠居のおじさんです。こんな感じの内容が重なり処理が遅くなっているのか?どうかはわかりませんが、労基に相談したほうがいいのでしょうか?それとももう一度催促をするべきか?とにかくひどい会社です。こういう内容に詳しい方どうか知恵をください。(途中会社の悪口になってしまい閲覧していただく方々に不愉快な思いをさせてしまったら、先に謝罪しておきます) 以上よろしくお願いします。
11月下旬で退職したのに今現在に至っても「退職金の支払い、中退共の書類、離職票、健康保険の資格損失票」など、退職後必要な書類を一切送ってきません、自分も以前は人事課に所属していたので退職後の書類の処理は、遅くても二週間までとしていました、社会保険の継続使用も二週間が期日になっていますし、離職票がなくては「国民健康保険、ハローワーク」などの手続きもできません。一度先週に催促をしたのですがいまだになにも?現在の人事課の責任者はど素人の名ばかり部長、課長、係長ばかりです、実務経験など一年あるかどうか?の連中です。ベテランの人事課の連中は別部署に配置転換させられて結局は退職してしまいました。昨年役員総入れ替えがあり、今のトップは、現代社会では化石になっている「俺についてこい、俺が就業規則だ」とワンマン的な人になってしまいました、上級管理職には自分のなんかしらの仲間内ばかりを集めて、「お山の大将」きどりで人事課のトップもたんなる「玉打ち」友達の定年退職をした隠居のおじさんです。こんな感じの内容が重なり処理が遅くなっているのか?どうかはわかりませんが、労基に相談したほうがいいのでしょうか?それとももう一度催促をするべきか?とにかくひどい会社です。こういう内容に詳しい方どうか知恵をください。(途中会社の悪口になってしまい閲覧していただく方々に不愉快な思いをさせてしまったら、先に謝罪しておきます) 以上よろしくお願いします。
11月下旬が退職日ですか。離職票には会社の印鑑を押さないといけないんですよね。私は教育給付金制度利用で何月何日までに書類がいると言いに行き下っ端の人間を飛ばしてちょうどいた一番上の人に頼みました。健康保険証を返さないと手続きが進まないらしくて私は外注先の社労士の人に急いでもらうよう電話してもらいました。間に合いましたよ。
関連する情報